皆様は、「国民皆歯科健診」という言葉を耳にされたことはありますでしょうか?
「国民皆歯科健診=生涯を通じた歯科健診」とは、すべての国民が生涯を通じて適切な口腔ケアを受けられるよう、定期的な健診の義務付けを目指すものです。
2022年に政府が公表したことにより、各メディアで「歯科健診が義務化」になる動きが取り上げられ話題となりましたが、現時点ではまだ制度として確立はされていません(2024年現在)。なぜ、このような動きがはじまったのか?これには以下のような理由があります。
現在、1歳半~3歳までの幼児、そして小学生から高校生までは歯科健診を受けることが義務とされています。しかし、高校卒業後は義務化されている歯科健診がなく、個人の自主性に任されているのが現状です。その為、成人の歯科健診受診率は非常に低く、虫歯や歯周病をはじめとする口腔問題の増加が社会問題となっています。
つまり、定期的な健診や予防が大事かをご理解いただけるかと思います。国民皆歯科健診が開始されるされないに係らず、しっかり皆様にとってのホームドクターを見つけられ、定期的な健診をお受けください。寝屋川市の歯医者おおもり歯科・矯正歯科では生涯ご自身の歯で過ごしていただけるよう8020運動(80歳まで自分の歯を20本残す)でサポートさせていただきますので、寝屋川市近郊で、歯科定期健診や予防歯科をご希望の方は、ぜひ寝屋川市駅前のおおもり歯科・矯正歯科へご来院下さい。